etrobocon2018 feat.KatLab  770af34cce41ae9c30c41303275e1add2daae0c3 (with uncommitted changes)
 全て クラス 名前空間 ファイル 関数 変数 列挙型 列挙値 フレンド マクロ定義 ページ
公開メンバ関数 | 全メンバ一覧
FirstCode クラス

初期位置コードクラス [詳解]

#include "FirstCode.h"

FirstCode 連携図
Collaboration graph

公開メンバ関数

 FirstCode ()
 
void upDigit (int8_t)
 
void downDigit (int8_t)
 
int32_t getFirstCode ()
 
int8_t getDigit ()
 
void changeRightDigit ()
 
void changeLeftDigit ()
 

詳解

初期位置コードクラス

FirstCode.h14 行目に定義があります。

構築子と解体子

FirstCode::FirstCode ( )

FirstCode.cpp9 行目に定義があります。

10 {
11  firstCodeDigit[0] = 0;
12  firstCodeDigit[1] = 0;
13  firstCodeDigit[2] = 0;
14  firstCodeDigit[3] = 0;
15  firstCodeDigit[4] = 0;
16  digit = 5;
17 }

関数詳解

void FirstCode::changeLeftDigit ( )

現在の操作している桁数を左にずらす。 つまり桁数を上げる。 その桁数の数値が5の場合は1になる。

FirstCode.cpp68 行目に定義があります。

69 {
70  digit++;
71 
72  if(5 < digit) {
73  digit = 1;
74  }
75 }

被呼び出し関係図:

void FirstCode::changeRightDigit ( )

現在の操作している桁数を右にずらす。 つまり桁数を下げる。 その桁数の数値が1の場合は5になる。

FirstCode.cpp59 行目に定義があります。

60 {
61  digit--;
62 
63  if(digit < 1) {
64  digit = 5;
65  }
66 }

被呼び出し関係図:

void FirstCode::downDigit ( int8_t  digitNumber)

任意の桁数の数値を下げる。 その桁数の数値が0の場合は9になる。

引数
任意の桁数1から5までの数値に対応する

FirstCode.cpp30 行目に定義があります。

31 {
32  digitNumber--;
33 
34  firstCodeDigit[digitNumber]--;
35 
36  if(firstCodeDigit[digitNumber] < 0) {
37  firstCodeDigit[digitNumber] = 9;
38  }
39 }

被呼び出し関係図:

int8_t FirstCode::getDigit ( )

現在の操作している桁数を返す。

戻り値
現在操作している桁数 1から5まで

FirstCode.cpp54 行目に定義があります。

55 {
56  return digit;
57 }

被呼び出し関係図:

int32_t FirstCode::getFirstCode ( )

初期位置コードの値を返す。

戻り値
初期位置コード 数値は0から99999まで

FirstCode.cpp41 行目に定義があります。

42 {
43  int32_t firstCode = 0;
44 
45  firstCode += firstCodeDigit[4] * 10000;
46  firstCode += firstCodeDigit[3] * 1000;
47  firstCode += firstCodeDigit[2] * 100;
48  firstCode += firstCodeDigit[1] * 10;
49  firstCode += firstCodeDigit[0] * 1;
50 
51  return firstCode;
52 }

被呼び出し関係図:

void FirstCode::upDigit ( int8_t  digitNumber)

任意の桁数の数値を上げる。 その桁数の数値が9の場合は0になる。

引数
任意の桁数1から5までの数値に対応する

FirstCode.cpp19 行目に定義があります。

20 {
21  digitNumber--;
22 
23  firstCodeDigit[digitNumber]++;
24 
25  if(10 <= firstCodeDigit[digitNumber]) {
26  firstCodeDigit[digitNumber] = 0;
27  }
28 }

被呼び出し関係図:


このクラス詳解は次のファイルから抽出されました: